インプラントのカウンセリングで話すこと

インプラント治療が珍しいものではなくなってきた今、興味がある方も増えてきていると思います。今回は、インプラントの治療、気になるけどどうやって始めたらよいの?治療を進める前に、聞きたいこと不安点がある場合は、誰に聞けばよいの?と、疑問に思っている方のために、インプラントについてのカウンセリングについてご紹介いたします。

インプラント治療のカウンセリングでは、一般的に患者さんの状態、治療方法の説明、インプラント治療後の状態、料金、期間などをお話しいたします。説明と可能性を聞いたうえで、患者様にとってどの選択肢が一番納得できるものであるのかを、一緒に考えていく時間となります。最終決定は、患者様ご自身。どんな可能性があり、目指すべき最終ゴールをどこに設定するのか。聞きたいこと、疑問に思っていることを確認してください。

カウンセリングで実際にお話しすることをまとめてみました。

インプラントのカウンセリングでお話しする内容とは?

患者様の心配について

カウンセリングにおいて重要なのは、患者様の疑問・不安を解消する道筋を示していくことだと考えています。そこで、一番知る必要のあることは、患者さん自身の声です。歯を失ってしまったことにより、日常生活でどんな不便やストレスを感じているのかを具体的にお聞きしていきます。

入れ歯にしたが、硬いものを食べられなくなってしまった。歯が無いことでうまく発音できない。見た目が気になって大きな口で笑えない、人前で食事ができなくなってしまった、などストレスとなる部分は、患者様によって違います。その悩みやストレスを解決するために、どのような選択肢が考えられるかを専門家と相談する場所なのです。

現在の口腔環境の説明

目視で確認したかみ合わせや歯茎・歯の状態と、レントゲン、CTスキャンなどの検査で得られた情報とを元に、患者様の現在のお口の状態について説明をさせていただきます。

患者様が感じている不便さは、どうして起こるのか。どの歯がないのか。失った部分の噛み合わせとなる歯や隣の歯は健康なのか。歯茎や歯を支える骨は十分に丈夫なのかなど。患者様のお口の状態をご説明します。ありのままの状態を認識することで、何が不便さの原因を作っているのかがわかり、不安の解消につなげることができます。

また、現在のお口の状態を説明するにあたり、もう一つ重要なことがあります。それは歯を失ってしまった「原因」。歯を失ってしまった原因を解決しない限り、インプラント治療をしても同じ原因により、インプラントを長持ちさせることができません。火事が収まらないまま、新しい柱を立てても、その柱は火事の影響で燃えてしまいことと同じです。

歯を失ってしまう原因は個人によって違いますが、その原因や習慣を見直すことも、治療の大きな一歩といえます。例えば、歯を失った原因が歯周病であれば、治療をして歯周病菌のコントロールができる状態にする。むし歯であれば、食生活や歯みがき方法を改善する。歯根破折が原因であれば、噛み合わせを見直したり、歯ぎしりの習慣から歯を守るマースピースを作成するなど、治療法は変わってきます。

治療方法の提示

患者様の希望、お口の状態、歯を失ってしまった原因を元に、どのような治療方法が考えられるか説明をされます。歯を失った後の治療として、3つの代表的な方法【入れ歯・ブリッジ・インプラント】があります。それらの違いもお話ししながら、患者様にとって最良の治療法は何かを一緒に考えることとなります。お口の状況や年齢、歯を失った原因なども千差万別のため、最良の治療法も人によって違います。

例えば、歯茎も顎の骨もしっかりしている方は、すぐにインプラント治療に係ることができます。そして、歯を失ったことによる悪影響が出ないうちに、早めに治療に取り掛かることをお勧めします。

また、重度の歯周病の方には、インプラント治療の前に歯周病の治療をする必要があります。歯周病菌がインプラント手術中に、骨の中まで入り込んでしまい、顎の骨を溶かしてお口のどんどん悪化させてしまうためです。その状態でインプラント治療を行っても、すぐインプラントは抜けてしまいます。歯周病をコントロールできるようにならなければ、支える歯の骨に安定性を求めることはできないのです。

インプラントが適応できるかどうか

インプラントには適用できないケースがあります。インプラントのカウンセリングを受けられる患者様の中には、自分には適用できるのか、適用できても難易度が高く、費用がさらに高額になってしまうのではないか、など心配されている方が多いようです。確かにインプラントを埋める顎の骨の厚みや密度によって、難しい場合もあります。しかし、本当に必要な方にインプラントが提供されるために、技術も進んでいるのです。ほんの少し紹介します。技術の進歩により、骨の厚みや密度が不足しているために、インプラントができないと言われていた方も、インプラント治療ができるようになりました。(高度な技術が必要であることは言うまでもありません!)

GBR(Guided Bone Regeneration-骨誘導再生法)

インプラントを埋入するにあたり、骨が足りない場合に用いられる治療法です。特殊な膜を使い、自身の骨を作る力を引き出して、骨の量を増やしていきます。

上顎の骨が不足している場合に行う治療法

―上顎の上にある空洞(上顎洞)を持ち上げて骨を造成し、インプラントに必要な土台を形成する治療法―

サイナスリフト

歯茎の表(上顎洞の横)から骨の中(上顎洞)にアプローチして、骨を造成する治療法。

ソケットリフト

電球をはめる部品をソケットと言います。この治療法では、電球をソケットにはめるように、歯が埋まっていた部分から骨の中(上顎洞)にアプローチして、骨を造成する治療法を指します。

インプラント治療の難しさだけでなく、治療への恐怖から、緊張や不安を過度に感じてしまうことが心配という方もいます。そのような方には、気持ちを落ち着かせて、リラックスした状態で治療を行えるような、方法もあります。

静脈鎮静法

鎮静剤を血管内に打つことによって、リラックス効果を高め、痛みに対する感覚も鈍らせるという方法です。全身麻酔とは違い、完全に眠ることはないため治療中の会話も行うことができます。恐怖や不安な気持ちを落ち着かせる効果がとても大きいものです。

インプラントの金額

インプラントのカウンセリングで確認すべき重要なポイントとなる費用。インプラント手術の値段だけでなく、治療が完了するまでのトータルの費用もご確認していただきたいです。

自由診療となっているため、医院によって価格の差が大きいのも特徴です。検査費用、インプラント手術前のクリーニング、消毒、抜糸、定期的なメンテナンスまで、それぞれの回数、金額をきちんと明示してもらいましょう。お口の健康が保証されても、経済的な不安が残れば、それは本当に患者様を救ったことにはなりません。患者様が、納得した上での治療が何よりも大きな安心につながるものです。

インプラント治療期間

患者様の口内環境と、歯の骨の状態により左右されますが、インプラントを埋入してから、歯が出来上がるまで6カ月ほどで治療が完了します。

治療期間が全体でどれくらいかかるのか。その期間の内、来院する必要がある回数とそれぞれの処置内容などについても、詳しく説明があります。

カウンセリングを通して、ご自身の不安点を明らかにし、その解決のためにどんな方法があるのか、治療期間、金額はどの程度になるのか、納得がいくまでお話ができます。お話をした後で、患者様が実際に進めていく治療方法は、その場で決定することもできますし、後日改めて、お知らせいただくこともできます。

カウンセリングで、わからないこと不安点が明確になることで、インプラント治療は選択しないという決定もできます。全ての治療は患者様を、幸せにするために行うべきと信じているからです。

プラザ若葉歯科では、積極的にインプラントをしたいという方だけでなく、インプラントにほんの少し興味があるという方、話だけを聞いてみたいという方まで、どんな方のご相談もお待ちしております。どのような理由であっても、インプラントについて知りたいと思う気持ちがある方は、インプラントのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

インプラントを選択肢として考えるかどうかは、最終的にご自身で決定することができます。生活の質を向上するために、インプラントという可能性を知ることは、損にはならないはずです。

 

プラザ若葉歯科では、お電話、またはメールにて、インプラントに関するお問い合わせ・ご相談をお受けしております。もちろん、インプラントのカウンセリングのご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

電話でインプラントのお問い合わせをする
(タップでつながります)

メールでインプラントの無料相談をする

あなたの笑顔の応援団、プラザ若葉歯科です。

ページの先頭へ戻る