DIAGNOSIS AND SIMULATION的確な診断と
安心のシミュレーション
院内CT(術前・術中・術後直ちに撮影可能)で歯やあご骨の状態などを精密に確認、
CTシミュレーションソフトで解析。
インプラント治療ではこれらが整い、
安心な精査、計画と安全な治療が獲得されると言えます。
川越市・坂戸市に近い鶴ヶ島市にあるプラザ若葉歯科では、
インプラントを当院で行う患者さんには無料で、
CT撮影とシュミレーションソフト解析を行っています!

CTはインプラント治療に
必携です

3D・高精細なCT撮影で、
より正確な診断を
従来のレントゲンでは一方向からの平面撮影のみでしたが、歯科用CTでは、骨の厚みや歯の根っこの状態、神経の位置など、多角的かつ豊富な情報を得ることができ、より正確な診査・診断が可能です。
また、インプラント治療に欠かすことのできない、あご骨の状態や量・形状までもを精密に把握することができるため、より安全な治療に役立ちます。
インプラント治療だけでなく、親知らずの抜歯などの診断・シミュレーションにも欠かせない設備です。
  • 患者さんの目から見ても詳細画像でわかりやすい
  • より正確な診断に役立つ「高精細」「立体画像」「低被曝」

院内CTの重要性

院内に歯科用CTがあれば、「術中」「術直後」の口腔内状態をその場で確認することができ、万が一のリスク回避が可能です。
CT設備が自分の医院にない場合、術前と術後の撮影は他院でCT撮影しなければなりません。それでは術中、術直後の状態をCTで確認ができないため、骨が少ない時に起きる可能性のリスク回避情報が遅れ、取り返しのつかないことにも繋がります。

このため、院内にCT設備のない歯科医院はリスクが高くなります。また骨の厚みや形は人それぞれ。比較的まっすぐな人もいれば、くぼみがあったり、傾いていたり、骨が薄かったり、厚かったり…。
骨の構造は人によって様々です。CTでリアルタイムに正確に確認することで、安全な治療ができ、手術の成功率が高まります。

しかし、CT画像があるだけでは
不十分なのです

CTシュミレーションソフトの
必要性

CT撮影では従来のレントゲンでは把握できない多角的かつ豊富な情報を得ることができるので、より正確な診断に役立ちますが、言ってみれば、そこから得られる情報はただの3方向から映し出される顎骨の断面像のみなのです。
実際はそれだけではインプラントオペの予測には不十分と言えます。

なぜなら、実際のインプラントが入った状態の標記がなく、骨内神経に触れる可能性があるかないか、上顎にある空洞内にどこから触れるのかなどをインプラントが入った場合で正確にシュミレーションできません。

インプラントに於けるCT撮影に関して重要なことは、
インプラント画像診断後、インプラント手術シミュレーション
しっかり行っているかどうかなのです。

CTで豊富な情報を得られるが…、医師の経験や勘のみで埋入するの…?

そこで当院では、
SIMPLANTを導入し
術前シミュレーションサージカルガイドによって
治療を行います。

術前の精密設計で手術の精度をより高く

SIMPLANTを使用した
インプラント治療

立体的な埋入位置を設計(シミュレーション)
シムプラントとは、CTで撮影した画像をコンピューターに取り込み、そのデータ元に骨や神経などの情報を立体的に把握し、シミュレーションを行えるシステムです。
インプラント治療をより確実に安全に行うためには、正確な診断に加え、この事前のシミュレーションをどれだけ徹底して行うかが重要なポイントとなります。
当院では、歯科医師の経験に加え、CTやシムプラントといった先進の設備を導入することにより、患者様の安全をより確かなものにすることができます。
サージカルガイドを使用して
正確にインプラントを埋入
さらにインプラント埋入時には、そのシミュレーション通りの位置、角度、埋入深度をアシストするサージカルガイド(マウスピースのような形状をしたもの)を用います。埋入位置、角度、深さのズレをほぼなくすことができるため、骨や神経・血管を傷つけるリスクを極力下げ、審美性にも優れたインプラント治療を可能にします。

インプラントを埋入する位置を正確にアシスト

このように、3D画像のなかで、実際にインプラントを入れてみる。そしてそれが下顎神経から十分離れているか、安全な手術なのかを判断する。そして、その後人工の歯を作ってみて、きちんと良く噛める歯ができるかどうかをバーチャルで調べてみるのです。
コンピューター上で、インプラントを埋入し、その上にバーチャルな歯を作ってみる。
そういうシュミレーションが大切となってくるのです。坂戸市に近い鶴ヶ島市のプラザ若葉歯科では、当院でインプラント治療を行う患者さんには無料でCT撮影とシュミレーションソフト解析を行っています。

レントゲン検査の種類の比較

横にスワイプしてご覧ください。

CT

シミュレーション
ソフト
CT パノラマ
平面的
(縦面)
(※一部)
立体的
(縦面+横面
+水平面)
×
インプラント
埋入
予想図
× ×
写真で比較
CT+シュミレーションソフト解析を行った写真
立体的(縦面+横面+水平面)な検査 撮影内部は詳細にわかり、インプラントの予測に最適。

*

CTだけの写真
立体的(縦面+横面+水平面)な検査 撮影内部は詳細にわかるもインプラントの予測は不適。

*

よく歯科医院にあるレントゲン写真(パノラマ写真)
平面的に一部分がわかるだけの簡単な検査。

*

図1

インプラント治療を行う歯科医院は増えましたが、CTを完備している医院はまだ多くはありません。図①(パノラマ写真)は、よく歯科医院にあるレントゲンの2次元画像です。平面のため「骨の厚み」は全くわからず、「骨の内部情報」を詳細に得ることができません。そして拡大して映るため「骨の形」が相当アバウトです。
1平面像の歯科用レントゲンだけで「インプラント手術に支障なし」と判断したが、いざ手術が始まってみたら、骨の形態や骨質が予想とは違っていたということがあります。

図2、図3

CTを撮らない歯科医院では、術前診断の甘さから、手術中止ということも多々あります。
それに対し、図②(平面像・水平像・立体像の全ての箇所)のようにCTは3次元画像です。「骨の厚み」「骨の形」「骨の内部情報」を正確に見ることができます。
しかし、よく歯科医院にあるレントゲン写真(パノラマ写真)やCTだけを見て、勘を頼りに大体の感覚で治療をし、正確な骨の厚みや形、神経や血管の流れを知らずに、インプラント本体の長さや角度を間違えて埋入すると、骨を突き抜けて血管や神経を傷付けかねません(図③ 失敗例)。残念ながら、他院では実際にそのような医療事故が起こっています。

図4

こういった医療事故は、図④(シミュレーションソフトCT画像)のように、正確に骨の厚みや形を診断していれば、避けられた事故かも知れません。このように、パノラマ写真だけでは正確な判断ができず非常に危険です。歯科用CTは的確な情報を得る第1歩であり、これを術前・術中で確認できるため川越市・坂戸市に近い鶴ヶ島市のプラザ若葉歯科では、事故が起きていません。
川越・坂戸に近い鶴ヶ島にあるプラザ若葉歯科では、インプラント手術の前に、このSimPlant(シンプラント)での治療計画立案と患者説明を行っております。

高度な診療と、
より安心・安全な治療のために。
ページの先頭へ戻る