インプラントは喫煙に注意

~坂戸,鶴ヶ島,川越市のインプラント専門医のプラザ若葉歯科~
本日は川越からインプラントのメンテナンスにいらっしゃった方と話していた中で、喫煙について
説明をすることがありました。
以前にも一度取り上げさせていただきましたが、データを基にご説明したいと思います。
近年インプラントそのものの歯科、技術の進歩で、インプラントの失敗というのは減少しています。
そんな中でも、失敗が取り上げられている背景には、喫煙が関係しているのです。
喫煙が失敗に関わる理由をいくつかご説明します。
ta8bako_kitsuen.png
① 唾液の減少
  酸蝕についてのご説明で書きましたが、唾液は口の中で大事な役割を果たします。
  煙草を吸うとニコチンによって唾液の分泌量が抑えられてしまいます。
 
  その結果、細菌が繁殖しやすくなり、インプラントの定着を妨げます。
② 細胞の増殖が抑制される
  インプラントは定着するまでが一番デリケートです。
 
  インプラントを支える歯肉の回復、骨の新生を喫煙は妨げてしまいます。
③ 歯肉の硬化
  ニコチンや一酸化炭素による影響で、歯肉が硬くなってしまいます。
  そうすると、表面に炎症が現れにくくなります。しかし、実は裏で細菌が繁殖してしまって
  いたという恐ろしいケースもあります。
④ 白血球の活動が抑制される
  煙草は白血球の機能を低下させます。
  白血球には、細菌を減らす働きがあります。結果細菌が繁殖し、感染しやすくなります。
⑤ 酸素・栄養供給が不足
  骨や歯肉に行き渡るはずの酸素や栄養が、煙草の喫煙による一酸化炭素によって
  て、阻害され、抵抗力を低下、細菌感染しやすくなります。また細菌自体も酸素がない
  ところで繁殖し易い為、感染状態をさらにひどくしてしまう可能性もあります。
⑥ 血流の流れが悪くなる
  ニコチンによる影響で歯肉の血流が悪くなり、免疫力が低下し、細菌感染が起こり易く
  なってしまいます。
 
body_hai_tobacco.png
 
煙草によって肺が黒くなってしまうことや、癌へのリスクはご存知の方も多いかと思います。
上記のようにインプラントに対しても多くのリスクを伴います。
非喫煙者に比べ、失敗数が3.7倍高まる
失敗率は10%高まる

というデータもあるのです。
これはインプラントに限ったことではありません。
歯の健康が損なわれ歯を失ってしまった結果としてインプラント治療を受けるわけですから
今元気な歯を守る取り組みとしても禁煙はひとつの予防策としておすすめです。
当院ではインプラントの治療はもちろん、メンテンスも徹底して行っています。
AIM 認定インプラント専門歯科衛生士も在籍しておりますので、常に患者さんのお口をより良くするサポートさせて頂きます。
インプラントをまだ迷われている方も、他医院で治療途中に諦めてしまわれた方も
お気軽にご相談ください。
当院へは川越市内、川越エリアからもインプラントのご相談に多くお越し頂いています。
東上線若葉駅 徒歩2分、駐車場も完備しております。
お車でしたら鶴ヶ島インターからも比較的近くで便利です。
坂戸,鶴ヶ島,川越のインプラントならインプラント専門医の当インプラントセンターへ


〒350-2203 埼玉県鶴ヶ島市上広谷792-1レクセルプラザ若葉101
TEL:049-287-1515
【診療時間】 平日 9:00~13:00 15:00~19:00 土曜 9:00~13:00 15:00~17:30

タグ:
ページの先頭へ戻る